気づけばもう月曜日…とウンザリしている人は要注意!マンネリ対策始めませんか?

未分類

             🔥弱虫チャレンジ〜有料コンテンツ編〜🔥

<strong><span class="marker-red">弱虫くん</span></strong>
弱虫くん

どうも!弱虫くんです。

今回は有料コンテンツのお話です!

いきなりですが、あなたは有料のコンテンツに触れていますか? 

ああ待って!有料だからってすぐシャットアウトしないで! 一切、何も売りつけたりしません笑 安心してください。

本題に戻ります。

今のご時世SNS、音楽、映画、情報ゲームなど無料でも充分すぎるくらい楽しめるようになりましたよね?

弱虫くんが子供の頃はアニメ見るのにも音楽聴くにもTS○TAYAでレンタルしたものです。

それが今や無料のコンテンツに慣れすぎて、有料の物ってなんか抵抗があるんですよね。形のないものなど顕著だと思います。

ちなみにこんな方いませんか?⬇︎

  • 思考がマンネリ化して毎日に刺激がない
  • 行動力をつけて人生をもっと楽しめたら、、、
  • 視野を広げたいアイツに勝ちたい

このような方には有料コンテンツを強くおすすめします。

有料といっても月に何万円も払うようなものではありません。

弱虫くんは最初月額800円のものから始めました。

メルマガは1番長いもので、登録してから約3年、Voicyは約1年くらい聞いてきました。

その体験談と実感した効果を包み隠さずお伝えします! そしてなぜ有料コンテンツが良いのかをお話します。

なぜ有料コンテンツを選んだのか?

思考のマンネリ、周りと差をつけたい、視野を広げたい。そんな切なる思いから登録しました。

これらの悩みをまとめて解決してくれたのが有料コンテンツです。

そして今は2千円後半くらいですかね。以下の3つに登録しています。

  • メルマガ2つ800円と500円)
  • Voicy(ボイシー)(800円)
  • YouTube メンバー会員(590円)

先に始めていた読書と並行して有料コンテンツを取り入れることにしました。 

弱虫くんはもともと有料メルマガなどの有料コンテンツの存在すら知りませんでしたが、ファッションで有名なMBさんのYouTube でメルマガのことを知り、恐る恐る登録しました。

なぜ恐る恐るかと言うと、形のないものに毎月お金を払うことが抵抗があったからです。

月に1000円もしないのですが、そういった慣習がなかったものですので、、

というか有料って言葉にアレルギー反応が出ます。。皆さんも出ますよね?笑 でも!だからこそ意味があるのです。

実際にメルマガやボイシーその他有料会員などに登録し、それらの体験談、メリットデメリットをご紹介します。

有料コンテンツのメリット3選

まさに圧巻!な情報量の多さ

毎週数万文字であらゆる情報が届きます。

最新情報から、時事ネタやガジェット、おすすめの飲食店の情報、ビジネス情報、実際に成果を出している人の仕事術、考え方など

とにかく色ーーーんなジャンルの情報が盛り沢山です。

メルマガの特筆するべき点は圧倒的に情報量が多く、かつ最新ということです。

ただ情報量だけで比べると書籍の方が多いです。

とは言ってもメルマガは毎週届くわけですし、さらにタイムリーな情報という点では書籍に勝っています。

逆にSNSやネットニュースにはタイムリーさで劣ります。

でも早い分デマ情報だったりと信憑性にかける部分も多いと思います。(コロナ渦のトイレットペーパーの件とか記憶に新しいですね)

そんな中メルマガはちょうど書籍とSNSの良いとこ取りというところでしょうか?

特に実際に良かったのがbraveというブラウザを知れたことです。

どういったブラウザかというと、広告などを自動でカットしてくれるものです。その中でさらによかったのがYouTubeの広告までもカットしてくれます。

バックグラウンド再生もできるし、YouTubeプレミアムに入る必要がありません。このような世にあまり出回っていない(当時は)情報などが知れてかなり得します。

このようにただ有料コンテンツに触れるだけでどんどん良質な情報が入ってきます。

その結果、気がついたら知見と共に視野が広がり色んな考え方ができるようになっていました。

こんなに素晴らしい情報がギュギュっと詰まって月に千円もしないのは価格がバグっているとしか思えません笑

成功者のマインドが身についてくる(行動力がついた)   

普段無意識に生きていると身近な人の考え方に影響されます。

すると周りの人と同じような生活レベルや考え方になりがちに。

人は普段接している人5人の平均年収になると言われているくらい周囲の環境に影響されています。

なるほど。じゃあ今すぐ会社辞めて、年収の高い会社あるいは自分の憧れのところに転職すれば解決しますよね?

極々単縦な話です。

でも弱虫くんのように行動することや変化がとにかく怖い人はそんなことできません。

そんなことができていたら今のような状況にはなってないと思います。

弱虫くんも今でさえある程度エイヤッ!と行動できるようになりましたが、激弱だった頃を考えると、まあ絶対無理だと思います。

いきなり仕事を辞めるなんてしなくていいです。だって環境変わるの怖いもん。気持ちはよく分かります。

その代わり、自分が理想とする人を見つけて能動的に情報を取りに行くことをおすすめします。

弱虫くんの場合、個人的に堀江貴文さんとMBさんが好きなので2人のメルマガを購読しています。

毎週欠かさず数年間続けて読み、考え方が180度変わりました。

特に変化を実感しているのは行動力がついたことです。

昔はチャレンジする前からあれこれ考えてリスクにビビったり、結局めんどくさくなってやらないことがほとんどでした。

そして大学生の時に実害が、、、

行動力があまりにもなさすぎて当時付き合っていた彼女にデート中にフられたのです笑

堀江さんのメルマガでQ&Aのコーナーがあるのですが、質問内容がチマチマしていると、「そんなこといちいち考えずにさっさとやれば?」というように一蹴されているのをよく目にします笑

もちろん読者への忖度など一切なしで、ものの見事にバッサリ切られます笑

こういうのを見ていると、自分の悩みや問題点なんていかにちっぽけで、自分で勝手に巨大化させているだけなんだと我に帰ります。

そして、よく言っているのが、自分の好きなことに没頭しろというものです。人には向き不向きがありますよね。自分の苦手なフィールドで戦うよりも得意なことで戦ったほうがいい。

とにかくハマって没頭しろってことみたいです。

自分の気持ちに素直になることもかなり大事だなと思いました。

弱虫くんは周りの意見に流される性分で、誰かの後ろ盾がないと自信が持てませんでした。虎の威を借る狐状態でした。

あの人もやっているからやる、評判がいいから買う。いつも自分主体の考えではなく誰かが主になっていました。

つまり自分の軸がないんですよね。常に誰かに依存して生きていました。

でも誰がなんと言おうとやっぱり好きなものは好きだし、嫌いなものは嫌いです。

例えば居酒屋さんに行っても店員さんが忙しそうにしてたら、気を遣ってしまいビールが飲みたいのにいつまでも注文ができない。手が空くのを待っていたら他のお客さんに先越されてしまう。など、、、

おそらく大多数の人が、「客なんだしそんなこと考えなくていいじゃん笑」と思うのでしょうが、、笑

昔から自分の気持ちを我慢しがちな人間でした。

ですが今はやりたいと思ったことは素直にやってみる。ウダウダ考えずにやってみるという考えになりました。

これも毎週メルマガに触れて、読み続けたからこそだと思います。

同じような内容だったとしても1度や2度読むだけでは腹落ちしないと思います。何度も何度もその考え方に触れることによって、根本から考え方が’変わっていくのでしょう。

このように読み続けてきたことで自分の考え方、そして行動を変えることができました。

大袈裟に聞こえるかも知れませんが人生が変わる1つのきっかけになりました。

基準が上がる 

メルマガの内容は基本自分が知らないことばかりです。堀江さんなら政治の話やグルメ、最新ガジェットなどその他盛りだくさんです。

MBさんならファッションやビジネスコンサル、人生の話など。 

当然興味のない話もチラホラあります。

またどちらのメルマガも最初出てくる単語の意味すら分からないので調べながら読んでいました。(個人的に興味のないゴルフの話とかは途中からスルーしてます)

ですが明らかに全く興味のないもの以外は食わず嫌いしないで読むようにしています。そこから何か得られるかもしれないので。

さらに読んでいると宇宙の話やロケットの部品がどうとか、はたまた、医学の話など。

もう弱虫くんみたいな一般人には現実味のなさすぎる話が飛び交うわけです。そうなると、今の自分がやってることや悩んでることなんて、すっごい小さなことでなんだか恥ずかしくなるんですよね。

でも、メルマガに触れていない時は日常に謀殺されてサラリーマンマインドどっぷりになります。

そんな時に毎週必ずメルマガが届き、目を覚まさせてくれます。

このサイクルのおかげでなんとか周りの普通に影響されなくなり自分の判断に自信が持てるようになりました。

やはり人間はどうしても環境に左右されがちなのと楽な方楽な方に流れるので、意識して次元の高いものに触れに行かないといけないと思います。

常に多種多様な情報に触れ、知識や見聞を広めることで自分の基準が上がっていく。

気づけば過去の自分とは別人のようになっていました。

有料コンテンツのデメリット3選

読むのがそこそこきつい(慣れるまで)

メルマガの場合ですが、ほぼ数千、数万文字のものが多いのではないのでしょうか?

これを仕事や学校などを普段のルーティンにブチ込むので、単純に辛いです(最初は特に)

弱虫くんも最初は文字量の多さ、そして新しい言葉に触れる量もシンプルに多いのですーげー苦労しました。

なんといっても普段使わない言葉がほとんどで、調べるだけで時間も気力も使います。

初めの頃は、メルマガを読み切るのにまるまる1週間かかっていましたが、今では3日あれば読めるまでスピードが上がりました。(しかも2つ合わせて)

継続して読むコツは、興味のあるところだけでいいので、とにかく最後まで読むようにしてください。

とにかく完璧に読み込まなくてもいいので、完了させるようにしましょう。完璧でなく、完了です。(ちなみにこの考え方も、メルマガで知りました)

読むことが習慣になり、気づけば言葉の意味や考えの幅が広がっているはずです。どうです?ワクワクしてきませんか?

しっかり読み解いていかないとほぼ意味が無い

内容をしっかり読み解いていかないとほぼ役に立ちません。

ながら読みでは、頭に残りません。よって生活にも役立ちません。これは事実です。

あれ?さっき完璧に読まなくていいと言っておきながら、言っていることが矛盾していますね。

完璧という意味は一語一句読む必要はないということです。

どうしても興味のない話や、読むことが自体が苦痛になるなら無理して読まなくていいです。

目的は視野を広げたり、色んな知見、考え方を知ってそれを人生に活かすこと。

なので一時的に読めたから、はいOKいうわけでなく継続的に読むことが肝になっていきます。

なので、読むことに対してのハードルや嫌悪感をなるべく感じないようにしてください。

自分が興味があり、自然と読んでしまった。そんな内容だけでも充分です。

とにかく流し読みでいいので、最後まで読んでみてください。

そして数をこなせば、こなした分だけ楽になってきます。 少しずつ調べたりしているうちに分かるようになってきます。

そこまでゆるーくでいいのでとにかく続けてみてください。

辛いのは初めのうちだけ!そしてその辛さは成長しようとしている証拠です!

根気がないと難しいかも

何度も言っていますが、最初は辛いです。根気のない人は投げ出したくなるでしょう。

でも!何事も結果が出るまでに時間がかかりますよね。

仕事や学業をこなしつつ、さらに難しい長文を読まなくてはなりません。

ですが辛いながらもコツコツ続けていると、知識や幅広い考え方が手に入ります。そしてその他に素晴らしいものが手に入ります。

それは忍耐力。

少し壁にぶつかると諦めてしまう人っていますよね?昔の自分はまさにそれでした。

勉強でも仕事でも、ちょっと分からなければすぐに諦めて現実逃避する甘ちゃんでした。

でもメルマガを習慣にしてから、後々気づいたことがあります。

それは分からないことは即調べたり、どうすれば解決できるのかという方法論を無意識に考えるようになっていたのです。

そして、ちょっとやそっとでは諦めない忍耐力までついていました。

これも最初死ぬ思いをして読んだから、、、ではありません。

興味のあるところはしっかり読んで、あとは流し読みをして単純に読む行為に慣れただけです。

なんなら根気がない人にこそ、メルマガを習慣にしてほしいです。

気づけば仕事や勉強などにも応用できる根気がついているはず。

メルマガなどの文字媒体がどうしても辛い場合は音声コンテンツのVoicyがおすすめです。

ラジオ感覚で用事をしながら聞け、今や有名人から一般の人までが情報発信をしています。

もちろんビジネス論からニッチな趣味までかなり幅広〜く数え切れないほどあるので、あなたの興味のある人を聞いてみてください。

ちなみに無料のものでも充分楽しめますが、これもやはり有料会員になることをおすすめします

有料になると聞く人がかなり限られてくるためさらにディープな内容が話されることが多いです。

規模感でいうと多い人でも数百人くらいじゃないでしょうか’? 日本の人口の0.0001%くらいです。

こんなにも情報価値が高いものを、たったこれだけの人しか聞いてないという事実。これはもうめちゃくちゃヤバい。

聞かない理由、登録しない理由がありません。

もう一度言います。たったの数百円です。

まとめ

<strong><span class="marker">弱虫くん</span></strong>
弱虫くん

いかがでしたか?

有料コンテンツの魅力伝われば嬉しいです。

有料といっても月に数100円〜数1000円でかなり良質な情報が得られ、結果他の人よりリードできます。

なんか最近つまらないとか、もう少し行動できたらきっと人生変わるのになって思っている方は是非有料コンテンツに触れてください。

そして読み続けてほしいです。徐々に自分が尊敬する人の考え方が身についてくるでしょう。

さらに仕事や実生活に活かせば、過去の嫌いな自分とさよならできるはずです。 

有名な言葉ですが、気づいた時には思考が変わり、行動が変わり結果が変わり、人生が変わることでしょう。

情報を自らキャッチして、脱マンネリ!そして自分の思うままに行動し、あなたが生き生きと過ごせるようになることを祈っています。 

ではまた!ばいばい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました